
あたらしい一歩
春 あたらしいスタートを切った人も、そうでない人も 何かしらの変化があったり、なかったり でも、春ってなぜか わくわく新しいことをはじめたくなる季...
ブログアーカイブページの説明文です。フォントサイズ、文字色、ドロップシャドウを設定できます。
春 あたらしいスタートを切った人も、そうでない人も 何かしらの変化があったり、なかったり でも、春ってなぜか わくわく新しいことをはじめたくなる季...
いきなりですが2021年のエイプリルフールにわが家に着弾したこちらの商品。 そう❗️ プラモデルの式波・アスカ・ラングレー...
今回は手抜き=さぼりではなく、程よく力を抜くというお話です。 人はがんばっているときほど、手に力が入りすぎてしまうものです。 人によっては、周りが見え...
『継続は力なり』 これって意外に難しものです。 ここ最近、コロナの影響で職場も休業や時間短縮営業ということもあり、いわゆるコロナ太りで困ってました。で...
目次1 まさかの町内会ネタでバズる2 ごみ収集日カレンダーはガンダーラより遠い3 町内会でデータファイルを継承する困難さ4 主なリアクション5 まとめ...
ネットワーク社会化が進む世の中で、コロナによってさらに急速に社会の変化が起こりました。 しかし、そんな中でもリアルな繋がりって非常に重要だと思っていま...
同僚のママさんが聞いてきた『息子が大学に入ったよ!吉村さんは学生の時は入学祝は何をもらった?やっぱりカネ?』私の場合は、確かええホテルで家族で食事だっ...
コロナ禍でキャンプデビューしました。 両親ともにキャンプ好きで、実家にいた頃は20代まで両親と一緒にキャンプを楽しんでいました。 結婚後、子どもが小さ...
皆さん、煮詰まったり、落ち込んだ時どうしてますか? 私は、どんよりと沈んでずるずると何日か過ごしてしまいます。そうするとなんだか、部屋の片づけや掃除も...
吾輩は底辺営業マンである。貯金はまだない。 何故、今の職場で働いてるか頓(とん)と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした職場を転々としてニャーニャー泣...