
町内会長、補助金を探す
町内会のことでちょっとうれしいことがあった。町会長(隣家のご主人+わたし)が新規住宅の取得にかかる補助金の存在を転入した人にお伝えしたところ、その転入...
ブログアーカイブページの説明文です。フォントサイズ、文字色、ドロップシャドウを設定できます。
町内会のことでちょっとうれしいことがあった。町会長(隣家のご主人+わたし)が新規住宅の取得にかかる補助金の存在を転入した人にお伝えしたところ、その転入...
先日、相方の長期休みを使って 実家の家族とよく行ったキャンプ場へ行ってきました 20年近くも前に行ったキャンプ場ですが、基本の設備・システムなど当時の...
夏に向かうこの季節 この時期の楽しみといえば、いろんな果実のジャムづくりを楽しんでいます。 5月下旬は、くわの実 6月に入り、木苺 7月に入れば、いち...
小さなことですが、しあわせを探してみませんか? 例えば、 通りすがりのあかちゃんの仕草にほっこりしてみるとか 散歩の途中でクローバーが生えていたら よ...
目次1 若手女性町会長、消防署に陳情に行くの巻1.1 町会地内への緊急車両の侵入に係る要望1.2 消防車は狭い路地でも入るけど、救急車は入れない2 『...
最近SNSではPTAや町内会の関わり方について皆さん色々発信されていますね。都会の大阪にも地域コミュニティを見かけたのでお話させてください。 私の母方...
子どもが小さいときに、近所の子育てママのお宅で拝見した虫刺されの薬が衝撃でした。 何でできているのかというと、どくだみの花とホワイトリカーのみ。6月ご...
ここ数日、twitterで音声ツイートをしていますが思いのほか反響があります。営業に関わっているので声の出し方、話し方は日常から意識してましたが、ちょ...
どんなに唐突に、理不尽に嫌なことがあったとしても どんなに暗く長いトンネルだったとしても その闇にのまれそうになったとしても 大丈夫、だいじょうぶ...
勉強をすげぇしてるけど、そのわりには説明がわかりずらい人の特徴は●「要するに」「つまり」をひたすら連呼する。●「正確にいうと」のあとには情報量をやたら...